教育研修制度
南国警備では、法的な研修以外にも、さまざまな研修があり、スキルアップが可能です。検定合格のための研修や隊長研修、防犯システム操作、防犯カメラ運用の方法、部隊運用の方法、PC操作方法、電話応対、アプリケーション講座などの研修があります。
新任研修
新任研修は、これから警備員として働く方のための研修です。分かりやすく丁寧に指導いたしますので、警備員の仕事について全く知識がなくても心配ありません。
-
- 警備の基礎知識を丁寧に指導
- 新任研修は、これから警備員として働く方のための研修です。分かりやすく丁寧に指導いたしますので、警備員の仕事について全く知識がなくても心配ありません。
POINT
- 研修中でもお給料が貰えます!
- 安全を守る警備のお仕事を始めるためには、新任研修(未経験の方は20時間以上)を受けることが法律で義務付けられています。
南国警備では研修期間中(4日間)でもお給料が貰えます。しかも日払いOKなので急な入用があっても安心!
キャリアアップ支援
交通誘導警備検定2級は、受講料半額サポート。
警備員指導教育責任者を含め、その他の検定は全額南国警備が負担いたしますのでご安心ください。実技試験のある資格は、先輩社員が実技指導も行いますので、安心してキャリアップに取り組める環境をご用意しております。
キャリアアップ制度
☆1 新人警備員(施設警備・交通誘導警備)
☆2 検定資格者・主任
☆3 隊長・機械巡回
☆4 課長(業務/営業)・指令室
☆5 部長(業務/営業/総務)
☆6 役員
新人警備員(施設警備・交通誘導警備)
隊長・機械巡回
課長・指令室(業務/営業)
部長(業務/営業/総務)
役員